物好きさんのブログ

気に入った写真や思い付いたことを徒然とアップしていきます。

よくある困った質問から「旅行」という物を考えてみた

久しぶりの投稿です💦

 

先日九州在住の義理兄嫁からこんな質問が…

「友人が伊勢志摩観光ホテルへ泊まりに行きたいって言っててね、

佐賀からだと飛行機?新幹線?どっちがいいの??」

よくありげな質問ですね

 

まず伊勢志摩観光ホテルなんて物はこの世の中に存在しません

おそらく何年か前にG7の首脳会議のあった

楽天トラベルより参照

志摩市賢島にある、このホテルのことを言ってるんじゃないのかな?

って私は勝手に推測しましたが

 

皆さんは旅行を計画するときってどうやってますか?

・大まかな日程や時期から決めていく

・予算から決めていく

・絶対行きたいところから決めていく

それから今回の「交通手段は何にするか?」という話へ

繋がるのではないでしょうか?

 

さて今回のケースですが上記の質問以外の情報は全く無し

教える方からしても同じ情報は欲しいですよね

・現地で何泊するのか?

・予算は幾らくらいで考えているのか?

・他に行くところは無いのか?

それと意外に抜けてるのが「現地への距離感」

なのでこの手の人への私の返答は決まっています

「旅行代理店に頼んだ方が早いんじゃない?」

目的地さえうろ覚えの人には、これで全てが解決するはずです😁

 

さてさて…せっかくなのでこの質問に本気で答えてみようと思います

かなりここからの話は長~~~~~くなるので

参考にしてもらえるなら大歓迎ですが

途中で切り上げてもいいですよ💦

 

  • 飛行機ならどうなる?

九州から三重県へ入る方法として三重県には空港が無いので

観光三重より参照

飛行機なら大阪か名古屋という事になります

大阪なら伊丹と関空、名古屋なら中部(セントレア)と名古屋(県営名古屋)

4つの選択肢があり、幸か不幸か4つの空港へ福岡便が就航しています

さらに長崎便でも3つの空港(伊丹と関空そして中部)へ就航しています

 

例えば佐賀の人が福岡空港を使うのか?長崎空港を使うのか?

その選択肢から始まるかと思います

必ずしも佐賀県民=福岡空港というわけでも無く

佐賀でも鹿島や武雄、嬉野近辺の人なら長崎の方が近いので

そちらへ流れる人も少なからずいると思います

 

さらに空港からの足はどうなるんだろう?
メジャーな方法をあげてみました

伊丹ならこんな感じです

伊丹空港→(リムジンバス)→大阪上本町→(近鉄)→賢島

伊丹空港→(モノレール)→蛍池→(阪急)→梅田→(地下鉄)→難波→(近鉄)→賢島

関空ならこんな感じです

関空→(JR)→天王寺→(JR)→鶴橋→(近鉄)→賢島

関空→(南海)→南海難波→(徒歩)→難波→(近鉄)→賢島

関空→(リムジンバス)→大阪上本町→(近鉄)→賢島

中部ならこんな感じです

①中部→(名鉄)→名鉄名古屋→(徒歩*1)→近鉄名古屋→(近鉄)→賢島

②中部→(リムジンバス*2)→名古屋→(徒歩)→近鉄名古屋→(近鉄)→賢島

(県営)名古屋ならこんな感じです

①名古屋→(バス)→岩倉→(名鉄)→名鉄名古屋→(徒歩*3)→近鉄名古屋→(近鉄)→賢島

②名古屋→(リムジンバス*4)→名古屋→(徒歩)→近鉄名古屋→(近鉄)→賢島

 

  • 新幹線ならどうなる?

新幹線にしても三重県には駅が無いので

(空港も新幹線も無いってすごいよね💧)

この場合、新大阪、京都、名古屋の3択ですがそれぞれに特徴があります

大きなポイントは3つ、まとめてみました

近鉄沿線観光協議会より参照

1.九州からの直通が多い順…大阪>京都=名古屋

 九州からの場合新大阪止まりが多いので乗車機会からすれば大阪が有利

2.新幹線から近鉄への乗り継ぎ易さ…京都>名古屋>大阪

 新大阪と近鉄では乗り換えに慣れていなければ45~50分くらい必要

   京都は新幹線ホームの真下に近鉄線のホーム、改札は向かい側(乗り換え最低10分)

 名古屋は新幹線ホームからJR構内を経由し近鉄との連絡改札へ(乗り換え最低15分)

3.近鉄電車の本数が多い順…名古屋>大阪>京都

 名古屋発なら1時間に2~3本(途中乗り継ぎ便含む)*5

 大阪発なら1時間に1~2本(途中乗り継ぎ便含む)*6

 京都発は直通が一日4~7本、他は八木乗り換えで1時間1~2本(それも途中乗り継ぎ便含む)*7

 

では具体的にどんな乗り換え方法になるかというと

大阪の場合乗り換えなら2パターン

A.JRのみ使用なら新大阪→(JR京都線)→大阪→(大阪環状線)→鶴橋(乗り換え最低50分)

B.地下鉄使用なら新大阪→(御堂筋線)→難波→(徒歩)→大阪難波(乗り換え最低45分)

てな感じでしょうか?

大阪乗り換えの場合、鶴橋までならJR運賃は「大阪市内」扱いで同一料金

地下鉄なら新大阪から難波は別料金なので割高になります

 

京都なら乗り換え楽々1パターン

近畿日本鉄道HPより参照

新幹線の改札の向かいが近鉄の改札となっております😁

これなら絶対迷いません!!迷えません!!

 

名古屋でも乗り換え1パターン、しかし少し難しい

meieki.comより参照


新幹線の南口の在来線連絡改札を抜けてすぐを左折し

「南通路」を通り抜ければ近鉄への連絡改札へと直結します

しかしこの南通路というのをよく忘れてしまい

そのまま直進しパニクる人が結構おられます

そして地図では近いように見えますが、歩くと結構しっかり距離あるので

慣れない人は普通に歩くと10分くらいは覚悟してください

 

裏技として新幹線からJR在来線の快速みえへ乗り換えるというのもあります

この場合乗り換えは5分程度で可能です

本数は1時間に1本、JRの運賃をそのまま合算できるメリットがあります

しかし一番遠くても「鳥羽」しか行きません(JRの終点が鳥羽)

鳥羽~賢島へは近鉄使用になりますのであしからず

 

とまあこんな感じですが…ここからが最後のポイント

現地への距離感についてのお話です

 

  • 現地への距離感って?

この感覚って意外に抜けること多いかな?

例えば北海道を旅行するときにたまに聞くのが

富良野~美瑛~札幌~小樽で1泊2日で余裕で回れるよねとか…

仙台~遠野~平泉~蔵王~仙台を1泊2日とか

こんな感じで安易に計画を組む事ってないでしょうか?

これって基本無理です💦

 

参考までに今回の話題になっている賢島までの距離感は

中部空港と伊丹空港~賢島で約200㎞

 東京から塩尻までとほぼ同じ

 九州なら熊本から小倉を経由して中津辺りまで

名古屋空港~賢島で170㎞

 東京なら静岡までとほぼ同じ

 九州なら熊本から小月(下関市)辺りまで

関空~賢島で250㎞

 東京から浜松までとほぼ同じ

 九州なら小倉から水俣までとほぼ同じ

どうですか?これくらい離れています

 

ここまで踏まえて最初の質問だった

「友人が伊勢志摩観光ホテルへ泊まりに行きたいって言っててね、

佐賀からだと飛行機?新幹線?どっちがいいの??」

にどのように答えますか?

だから今回もいつも通り

「旅行代理店に頼んだ方が早いよ」と返答しました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へ

*1:※1名鉄名古屋近鉄名古屋の移動は構内改札を見つけられれば意外にスムーズ

*2:※2名古屋駅での降り場が2カ所あるので注意

*3:※1名鉄名古屋近鉄名古屋の移動は構内改札を見つけられれば意外にスムーズ

*4:※2名古屋駅行きは二系統あるので注意

*5:※3宇治山田・鳥羽での乗り継ぎ

*6:※3宇治山田・鳥羽での乗り継ぎ

*7:※3宇治山田・鳥羽での乗り継ぎ